- 2025.10.23
- お知らせ
ひきこもりサポートフォーラムのお知らせ
この度、広島県臨床心理士会・広島県公認心理師協会では、昨年度にひきつづき
ひきこもりに関する心理支援について学びを深めるために、
今年度は三原市社会福祉協議会と共同で研修会を開催することとなりました。
社会福祉士会会員の皆様のご参加をお待ちしております。
【行事名】 ひきこもりサポートフォーラム2025
【日 時】 2025年12月21日(日)10:00~16:00(開場9:30)
【会 場】 本郷生涯学習障害センター(三原市本郷南6丁目25-1)
午前:にいたかホール 午後:研修室1,2
【定 員】 60名(先着順)
【対 象】 臨床心理士、公認心理師、ひきこもり支援に携わる支援職
※午前部の部は市民と支援者が一緒に講演を受講
【参加費】 広島県臨床心理士会会員・広島県公認心理師協会会員:1,000円、その他の対象者:3,000円
※午前のみの参加の方は参加費無料です
【内 容】 午 前:「寄り添う対話のヒント」~つながり支え合うかたち~
午 後 :「わたし達からひろげる『対話』による心理支援」
【講 師】 福井里江 先生(東京学芸大学教育心理学講座臨床心理学分野 教授)
※福井先生は教職の傍ら、クリニックでオープンダイアローグを実践されており
オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン共同代表、日本臨床心理士会ひきこもり専門委員としてもご活躍中です。
【申 込】 午前・午後参加される方➡https://x.gd/Y5I3A
午前のみ参加される方➡https://m shakyo.jp/pages/239/
からお申込みください。添付の案内掲載のQRコードからもお申込みいただけます。
【申し込み締め切り】2025年12月15日(月)
※ 終日参加の方について受講申し込み後にキャンセルをされる場合は
hijimon@hsccp.jp にご連絡ください。キャンセル料については
・12/14まで:無料 ・12/15~19:受講料の50% ・12/20、21当日:受講料の100% です
(病気・災害等、やむを得ない事情がある場合はご相談ください)
広島県臨床心理士会・広島県公認心理師協会