広島県社会福祉士会の主催,または参考になりそうな各種研修やイベントをご案内します。
会員ではない方が参加できるプログラムもありますので,是非ご確認ください。
中止、延期する場合は、このホームページで告知します。
なお、当会が主催する研修等で自然災害発生時の開催についての判断基準はこちらです。
公益社団法人広島県社会福祉士会の主催研修等における、自然災害等発生時の開催についての判断基準(ガイドライン)
すべて
-
イベント
2022.05.13
ウェルカム交流会(集合・オンライン)の開催について
-
研修
2022.05.06
2022年度社会福祉士実習指導者講習会開催について掲載いたしました。
-
研修
2022.03.28
2022年度スーパービジョン(オンライン)
-
研修
2022.03.28
2022年度 基礎研修ⅠⅡⅢの募集を開始しました。
-
研修
2022.03.01
東支部研修『ZOOMの便利な使い方(アドバンス編)』開催のご案内
-
イベント
2022.02.22
依存症予防教育研修FUKUYAMAが開催されます
-
研修
2022.01.17
2021年度福山市高齢者虐待対応研修 演習資料解説書を掲載いたしました。
-
イベント
2021.11.19
コロナ時代の社会福祉士の(労働環境とやりがい)調査研究協力のお願い。
-
研修
2021.11.18
中南支部研修「外国人居住者の支援についてPart2」を開催します。
-
研修
2021.10.26
2021年度 社会福祉士国家試験 応援 【オンライン 受験体験報告・交流会】開催致します。
研修単位一覧表
広島県社会福祉士会が実施した研修の単位一覧表です。
生涯研修制度への申請の参考にしてください。