- 2022.08.04
研修
2022(令和4)年度 医療・保健・福祉関係者のための成年後見制度活用講座
2022(令和4)年3月、「第二期成年後見制度利用促進基本計画」が閣議決定しました。
なかには本人の意思決定支援や身上保護を重視した、更なる施策の推進に係る事柄が定められています。
成年後見制度の最新の動向や事例の紹介、演習を通じて皆さんの参考になればと思います。
申込期間を延長しました。(令和4年10月31日(月)まで)
要項はこちら ⇒ 2022活用講座チラシ(QRコードあり)
2022(令和4)年度 医療・保健・福祉関係者のための成年後見制度活用講座
- 日時
- 2022(令和4)年11月6日(日) 10:00~16:00
- 場所
- ZOOMによるWEB形式
- 主催
- 公益社団法人広島県社会福祉士会 独立型社会福祉士委員会・権利擁護センターぱあとなあひろしま
- 対象
- 地域包括支援センター・ケアマネジャー等成年後見制度の相談を受ける方
- 定員
- 40名
- 受講費
- 社会福祉士会会員 3,000円 (午前もしくは午後のみ 1,500円) 非会員 6,000円 (午前もしくは午後のみ 3,000円)
- 締め切り
- 2022(令和4)年10月31日(月)